クラスメイトから亡くなられた女子学生へ贈られた絵本 約1年半前の事ですが、ミーオンブックにとってとても大切な出来事がありました。 お客様から、一度作られた絵本を再度複数購入したいとご連絡がありました。 亡くなられた女子学生のご両親に、先生がミーオンブックで絵本を作ってお贈 […]
ミーオンブック3年目 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 ミーオンブックは2011年11月20日にスタートいたしました。 皆様に支えられて、3年目に入りました。 特にクリスマスはたくさんのご注文ありがとうございます […]
姉妹サイト ミーオンブックの姉妹サイトをお知らせします☆ オリジナル絵本.net ギフト絵本.com プレゼント絵本.com 出産絵本.com クリスマス絵本.com original-ehon.info どれもよろしくお願いします […]
乳幼児、子供向け絵本 MeonBlog読者の皆様 久しぶりにブログを更新いたします。 すっかり春になり、公園にはたくさんの子供が遊んだり、大人がホッと一息しにきたりして、日和を楽しむ素敵な季節となりました。 ブロガーの私は3月に […]
幼き弟に絵本を読む幼き姉 ~【ミーオンブック】ブログ MeonBlog読者の皆様 こんばんは。まだまだ夜は冷えますね。 絵本は子供にとっては宝物みたいなもの、わくわくどきどきさせてくれる、 不思議な道具であり、いろんなことを自然に学べる優れものでもありますね。 […]
妊娠高血圧症候群 MeonBlog読者の皆様 お久しぶりです。 臨月に入り、里帰りの身となりました。絵本についての話題を考えてたいところ でしたが、先日の妊婦健診で、妊娠高血圧症候群の疑いを指摘され、 漢方薬の処方と、食生活 […]
絵本嫌いが治るかも お子様が絵本嫌いで困っていませんか? お客様からご感想をいただいたのですが、「絵本に関心が無かった子供が、ミーオンブックで自分の子供が主人公の絵本を作ったら、すごく喜んで、読んでほしいとせがむようになった」というご連絡を […]
英語の絵本 オリジナル絵本ミーオンブックでは、英語のブログをスタートしました☆ Meon Blog in English //www.meonbook.com/blog_en/ オリジナル絵本【ミーオンブック】はストーリーを自由にア […]
アマゾンのキンドル”KINDLE”はすごい! MeonBlog 読者の皆様 こんばんは。本日はバレンタインの日。 さて、大好きな人に(チョコレートとともに?)想いを伝えることはできましたか? 私は、愛する夫に、チョコに負けないくらいの、 […]
わが子に絵本を読むこと MeonBlog 読者の皆様 こんばんわ。本日は36週目の妊婦健診で実家近くの病院にいき、 帰りに母とお茶をしてから、自宅に帰ってきました。 久しぶりに、母子でゆっくりお話できて、幸せでした。 […]
出産準備 イラストはすばらしい! MeonBlog 読者の皆様 こんばんわ。 明日で36週目突入となり、いよいよ来週以降、いつ生まれてもいい時期に入ります。 出産を控え、いろいろ準備をしてまいりましたが、 現在作成中の &n […]
The New York Times で最近紹介された絵本達 Meon Blog 読者の皆様 こんばんは。 節分の日が過ぎて数日、本日の午後は、少しだけ寒さが緩んだ気がした日でした。 皆様お住まいの場所ではいかがでしょうか? […]
Garfield MeonBlog 読者の皆様 こんばんは。今日はちょっと絵本からそれたお話です。 幼少期にカナダで過ごしていましたが、そのときから好きなアメリカのコミックが あります。 &nbs […]
バムとケロ MeonBlog 読者の皆様 こんばんは。 昨日から、身体のかゆみがぶり返してきました。 なぜでしょうね、飲み薬も、塗り薬も処方されて、改善されつつあったのですが。。 きっと、妊娠後期で、日々、ホルモンバラ […]
絵本・児童書の海外各賞の発表(2012年) 絵本・児童書の海外各賞の発表(2012年) アメリカで、Yalsa(ヤングアダルト図書サービス協会)、ALA(アメリカ図書協会)、ALSC(子供向け図書サービス協会)による2012年の各賞の発表がありました。 2012年 […]
鮮やかな色彩のイラスト Meon Blog 読者の皆様 こんばんは。 先ほど、自分自身の確定申告の書類が出来上がり、 とてもすっきりした気分でおります。 産気づいてしまっては、できなくなる!と多少焦っていましたので、 […]
絵本イラストレーター リチャード・ジョンソン氏 MeonBlog 読者の皆様 こんばんは。 冷えますね、春までもう少しの我慢ですね。 私のお腹の中の赤ちゃんは34週目に入り、胎動も大変大胆になってきております。 とってもうれしいですね。元気 […]
北海道ブックシェアリング 今日も絵本についての面白い活動を見つけましたので、皆さんにお知らせします。 ■北海道ブックシェアリング 北海道ブックシェアリングは、図書の再活用によって、読書環境の整備を進めるボランティア団体とのこと。 読み終えた絵本を […]
2012年のシャーロット・ゾロトウ賞 アメリカで2012年のシャーロット・ゾロトウ賞( 2012 Charlotte Zolotow Award )にパトリック・マクドネル(Patrick Macdonnell)のMe…Janeに決定したようです […]
無料で絵本を貰っちゃう6つの方法! 無料で新品の絵本をもらえる6つの方法☆ 実物で(web絵本でない)、新品の絵本を無料でもらえる方法をご紹介します! ※2019年11月 内容更新しました。 ブックスタート(赤ちゃん向け) 子供に無料で絵本を贈るブックスタ […]